一覧

  • 薬膳とは
  • 薬膳キャンパスの活動
  • 講座情報
  • イベント情報
  • メディア情報 活動実績
  • お知らせ コラム

HOME > 一覧

一覧

<薬膳レシピ>一覧

<薬膳レシピ>

2023年9月15日(金)

【薬膳レシピ】白キクラゲのシャンパンジュレ~肺の養生~

日中はまだ暑さは残りますが、
日の暮れが早くな...

<薬膳レシピ>

2023年8月15日(火)

【薬膳レシピ】トマト入り麻婆豆腐 ~夏バテの養生~

今年の夏は平年より気温が高く
猛暑といわれてい...

<薬膳レシピ>

2023年7月15日(土)

【薬膳レシピ】ナムル3種~真夏の薬膳~

梅雨が明けますと
夏真っ盛りに入り
急激...

<薬膳レシピ>

2023年6月15日(木)

【薬膳レシピ】枝豆入りグリーンサラダ~脾の養生~

雨の中でより美しく見える
紫陽花の季節、梅雨時...

<薬膳レシピ>

2023年5月15日(月)

【薬膳レシピ】新じゃがフライと腸活トマトソース~ストレスを感じる時の薬膳~

立夏を迎え暦では夏の始まりですが、
5月はスト...

<薬膳レシピ>

2023年4月15日(土)

【薬膳レシピ】ブリのソテー こごみ添え ハリッサ入りグレープフルーツのソース ~ 晩春の薬膳~

春はさまざまさ山菜が旬で、
苦味や香りがあり、...

<薬膳レシピ>

2023年3月15日(水)

【薬膳レシピ】枸杞子のメープルシロップ漬け ~春のはじめの養生~

先日、春の訪れを知らせるといわれるお花、
ミモ...

<薬膳レシピ>

2023年2月15日(水)

【薬膳レシピ】牛レバーの黒酢あん ~春のはじめの養生~

立春を迎え春のはじまりです。


...

<薬膳レシピ>

2023年1月15日(日)

【薬膳レシピ】スパイスグリーンカレー ~冬の養生~

 お正月も過ぎると
一年で最も寒さが厳しい時期...

<薬膳レシピ>

2022年12月15日(木)

【薬膳レシピ】干し柿とさつまいものパウンドケーキ~エイジングケア~

冬至が近づき寒気が強まってきました。
空気も乾...

<薬膳レシピ>

2022年11月15日(火)

【薬膳レシピ】柚子衣のマグロカツ 温野菜サラダ添え~腎の養生~

立冬を迎え朝晩の冷え込みから
冬の始まりを感じ...

<薬膳レシピ>

2022年10月15日(土)

【薬膳レシピ】栗とキノコのおこわ~養肺の薬膳~

私の住んでいる地域で、
3年振りにお祭りが開催...

  • 前のページ
  • 次のページ